Radibrary
[2012.08.07] 시모노&하타노의『역sing♪ 레이디오』#05 본문
下野&羽多野の『歴sing♪レディオ』
시모노&하타노의『역sing♪ 레이디오』
퍼스널리티 : 시모노 히로 (오카다 이조 役), 하타노 와타루 (타케치 한페이타 役)
방송처 : RKC 라디오, 애니메이트 TV
방송일 : 2012년 8월 7일
방송주기 : 매주 토요일(RKC), 매주 화요일(애니메이트 TV)
* 애니메이트 TV 갱신에 맞춰 날짜표시, 업로드 합니다.
<アニメイトTV>
コ↓ン↑バ↓ン↑ワ↓ーー!!
ついに8月ですね~!
今回の「歴sing♪レディオ」は、夏らしいドラマをお届け。
ドラマ第5話のタイトルは「まわしめたいっ!」です。
コンサートを行うために高知県は柏島にやってきた龍馬たち。
なんと今回は、以蔵と半平太が水着(&ふんどし)で登場・・・!?
暑い、熱い夏を感じて下さい。
トークコーナーでは、土佐弁道場をお休みして、
『歴sing♪』にまつわるクイズに下野さん&羽多野さんが挑戦する
『クイズ!歴sing♪発見!』をお届け!
『歴sing♪』ファンの皆さんにはちょっとカンタンすぎるかも・・・?
ご褒美の“土佐の美味しいもの”を目指していざ勝負です!
ついに8月ですね~!
今回の「歴sing♪レディオ」は、夏らしいドラマをお届け。
ドラマ第5話のタイトルは「まわしめたいっ!」です。
コンサートを行うために高知県は柏島にやってきた龍馬たち。
なんと今回は、以蔵と半平太が水着(&ふんどし)で登場・・・!?
暑い、熱い夏を感じて下さい。
トークコーナーでは、土佐弁道場をお休みして、
『歴sing♪』にまつわるクイズに下野さん&羽多野さんが挑戦する
『クイズ!歴sing♪発見!』をお届け!
『歴sing♪』ファンの皆さんにはちょっとカンタンすぎるかも・・・?
ご褒美の“土佐の美味しいもの”を目指していざ勝負です!
★来る8月25日(土)より、キャラホビ2012&西村謄写堂 升形事務所(高知県)にて、
ドラマCD『偉人アイドルプロジェクト 歴sing♪』第1巻が先行発売されます!
(一般発売は9月5日より開始です)
CDの発売に伴い、ラジオ第2回~第4回放送分の配信は、8月15日をもって終了させて頂きます。
聴き逃している回がありましたら、ぜひ配信終了までの期間にご視聴下さいね。
宜しくお願い致します。
ドラマCD『偉人アイドルプロジェクト 歴sing♪』第1巻が先行発売されます!
(一般発売は9月5日より開始です)
CDの発売に伴い、ラジオ第2回~第4回放送分の配信は、8月15日をもって終了させて頂きます。
聴き逃している回がありましたら、ぜひ配信終了までの期間にご視聴下さいね。
宜しくお願い致します。
<クイズ!歴sing♪発見!>
今回は土佐弁道場をお休みして、ドラマのストーリーやキャラクターについてのクイズに挑戦です。題して「クイズ!歴sing♪発見!」
ご心配なく、トークコーナーのレポートはいつも通りこちらでお届けしていきます。クイズの正解者は「高知のおいしいもの」もちゃんと食べられますよ♪
それではクイズです!
色々とぶっとんだ設定で突っ込み所満載のドラマですが(笑)、ドラマ第2話からの出題です!
2024年、高知に隕石が落ちました。でも高知県民はみんな無事でしたね。なぜ無事だったのでしょうか??(ちょっとサービス問題だったかも。)
一口食べると中にはピンク色の餡が。これは高知県の県花“やまもも”の実の餡です。高知の老舗旅館、三翠園様のオリジナル和菓子なんですよ。こちらの旅館 は幕末の土佐藩主、山内容堂公の下屋敷(別邸)跡に建てられていて、山内家縁の品々が展示されています。歴史を感じられる上に、天然温泉もある素敵なお宿 です。泊まってみたい!
ちなみにドラマ第5話の舞台だった柏島(かしわじま)のある大月町で作ってるんですよ。
トークコーナーのレポートや“高知のおいしいもの”は、これからもこちらで紹介していきますのでお楽しみに!
もう一度ドラマを聴き直したいと思ったらアニメイトTVでどうぞ。9月5日発売(8/25先行発売)のドラマCD1巻には未放送の番外編ドラマもばっちり収録されますので、そちらもぜひチェックしてくださいね!
名菓 土佐の宴:三翠園様 http://www.sansuien.co.jp/
きびなごけんぴ:八重丸水産様 http://www.tosazanmai.com/yaemaru/
ご心配なく、トークコーナーのレポートはいつも通りこちらでお届けしていきます。クイズの正解者は「高知のおいしいもの」もちゃんと食べられますよ♪
それではクイズです!
色々とぶっとんだ設定で突っ込み所満載のドラマですが(笑)、ドラマ第2話からの出題です!
2024年、高知に隕石が落ちました。でも高知県民はみんな無事でしたね。なぜ無事だったのでしょうか??(ちょっとサービス問題だったかも。)
01
一口食べると中にはピンク色の餡が。これは高知県の県花“やまもも”の実の餡です。高知の老舗旅館、三翠園様のオリジナル和菓子なんですよ。こちらの旅館 は幕末の土佐藩主、山内容堂公の下屋敷(別邸)跡に建てられていて、山内家縁の品々が展示されています。歴史を感じられる上に、天然温泉もある素敵なお宿 です。泊まってみたい!
01
ちなみにドラマ第5話の舞台だった柏島(かしわじま)のある大月町で作ってるんですよ。
トークコーナーのレポートや“高知のおいしいもの”は、これからもこちらで紹介していきますのでお楽しみに!
もう一度ドラマを聴き直したいと思ったらアニメイトTVでどうぞ。9月5日発売(8/25先行発売)のドラマCD1巻には未放送の番外編ドラマもばっちり収録されますので、そちらもぜひチェックしてくださいね!
名菓 土佐の宴:三翠園様 http://www.sansuien.co.jp/
きびなごけんぴ:八重丸水産様 http://www.tosazanmai.com/yaemaru/
[2012.08.07] 下野&羽多野の『歴sing♪レディオ』#05
댓글