Radibrary
[2012.11.30] 토에이 공인 스즈무라 켄이치・카미야 히로시의 가면 라디레인저 #09 본문
東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー
토에이 공인 스즈무라 켄이치・카미야 히로시의 가면 라디레인저
퍼스널리티 : 스즈무라 켄이치, 카미야 히로시
어시스턴트 : 가면라이더 GIRLS
방송처 : 문화 방송
방송일 : 2012년 11월 30일
방송주기 : 매주 금요일 24:30-
※ 웹 상에 갱신되는 방송이 아니므로, 파일을 구하거나 녹음하는 데에 차질이 생길 수 있습니다.
업로드 지연이나 음질 부분에 대해서는 미리 양해 말씀 드립니다.
■ 2012年11月30日(金) 第9回放送レポート!
【出演】鈴村健一さん・神谷浩史さん・井坂仁美さん(仮面ライダーGIRLS)
第9回目の放送もあっという間に終了!
今回は特捜戦隊デカレンジャーのOP曲「特捜戦隊デカレンジャー」でスタート!
鈴村さん「特捜戦隊デカレンジャーはめちゃくちゃ面白かった!
司令官のドギークルーガーの声を演じた稲田徹さんはデカレンジャーの事が好き過ぎる!そんな思い入れのある作品に出演できるなんて羨ましい!」
ちなみに稲田さんご本人が「この番組にゲストで出して欲しい!」と鈴村さんにアピールしまくりらしいです。
【本日のOPテーマ】
特捜戦隊デカレンジャーOP曲「特捜戦隊デカレンジャー」/サイキックラバー
稲田さんと神谷さんは同じ事務所で同期という関係ですし、
近いうちにゲストに来てもらって三人で特撮トークをしてもらいたいですね。
■新番組 GIRLS対ヒロチクビ
Dr鈴村こと絶対神・ン・マ(※魔法戦隊マジレンジャーの敵・インフェルシアが元ネタ)が送り出す刺客は冥獣ヒロチクビ!
ヒロチクビは改造されてレジェンドヒロチクビになったのだ!
乳首にリップクリーム塗って保湿効果抜群。
今回の指令は「自慢の特撮シールやステッカーをうちの壁や柱、冷蔵庫などに貼りまくる」というもの。
仮面ライダーGIRLS・オーズ担当の井坂仁美さんが登場!
お決まりの個人的質問責めを楽しんだところでバトル開始!
最後は「貴重なシールやステッカーのコレクションは、ファイルに入れて眺めるタイプもいる!くらえ!『ニップレス』キック!」で決着。
次回はどんな戦いが待っているのであろうか・・つづく。
■フリートーク&メール
1通目は特捜戦隊デカレンジャーのデカベースの壁の色が毎回違うのが気になるというお便り。こんなマニアックな質問にも、ちゃんと回答できるのが東映公認のこの番組の強みです!
担当者本人に聞いてみたところ・・・正解はその回のメインになるキャラクター(通称:お当番回)の色に合せて照明を変えていた、とのことでした。
2通目は、星雲仮面マシンマンのED曲が思い出せず、時空戦士スピルバンのED曲が駆け巡るという相談。マシンマンのEDは大野雄二さんが作・編曲をされていて、ルパン三世的な雰囲気が感じられるのが特徴。ちなみにスピルバンのEDは水木一郎さんが優しく歌っているのが特徴。マシンマンはジャジー、スピルバンはジャパンといった雰囲気の曲でしたね。
3通目は、20年くらい前の戦隊モノで「巨大なレンジにヒーローたちを入れて温めてしまうシーンが鮮明に残っている」が、作品が思い出せずモヤモヤしているという内容。
正解は、激走戦隊カーレンジャーの27話「単身赴任の分岐点・・・」。巨大電子レンジの中でピザにされてしまうというシーンでした。神谷さんは、若手の頃ヒーローショーの仕事をしていた際、カーレンジャーの台本を読んでその暴走ぶりに衝撃を受けたそうです。
■「スーパーヒーローDJタイム」
まわりに比べて身長が低く、今も悩んでいて気持ちだけでも大きくなれる特撮ソングが聴きたいという内容。
お悩み解決ソングは「輝く太陽!カゲスター」(ザ・カゲスターのOP曲)をオススメ。
水木アニキの曲ですが、「ギュ、ギューン!」というサビで身長が伸びる気になっていただけたでは無いでしょうか。
【本日のEDテーマ】
「仮面ライダーW 挿入歌」(劇場版、TV版両方カバー)
「nobody's perfect 」/ 鳴海壮吉
「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」では、
リスナーさんから特撮にまつわるお便りお待ちしております。
お悩みやふつうのお便りは【スーパーヒーローDJタイム】
東映ヒーローにまつわるネタは【東映こねたまつり】にお願いします。
それでは来週もラジオの前で僕達と握手!